スノーシュー 靴の選び方

Sponsored Links ↓ (このすぐ下はGoogle広告です。記事と紛らわしいのでご注意下さい。)
スノーシュー

photo by pakutaso.com

ウインタースポーツと言えば、スケート、スキー、
スノーボードが中心ではありましょうが、
スノーシューもあります。


スノーシュウは「西洋かんじき」とも
呼ばれる雪上歩行用具です。

実際は雪上トレッキング、雪上ハイキング、雪上自然観察、
雪上の作業、バックカントリーなどに使われる事が多いです。


ですから、これで直接スポーツをする話は
余り多くは聞かれません。

でも、スノーシューをはいて
走って競争する「スノーシューイング」と
呼ばれる競技もなくはありません。

又、ノルディックスキーのように
ストックも使いながらスノーシューで
歩いたり走ったりする「ノルディック・スノーシューイング」も
ある事はあります。


さて、日本のかんじきは「和かんじき」又は「輪かんじき」と
呼ばれていて、輪のように丸い形をしていて、
靴にくくり付けて固定するだけです。

しかし、スノーシューの場合は前後に長さがある形状で、
踵が上がるようになっています。


そのせいかどうかは良くわかりませんが、
安物のスノーシューを安物のゴム長靴に履いた場合、
歩いている内にスノーシューが段々に緩んで脱げてきます。

特にホームセンターなどで売っているような
¥800以下の黒いゴム長靴ですと、
グニャグニャし過ぎて、すき間ができて脱げ易い訳です。


要するに、ある程度硬さがあって
形が変わらない靴ならいいという事です。

もち論、中に雪が入りにくい方がいいですから、
登山靴みたいなのは丈が短いです。

長靴をはいてウエアーのパンツの裾がその上から
かぶされば大体大丈夫でしょう。

スパッツもかぶせればより完全です。


とにかく一番具合がいいのは、スノーボードのブーツ
はいてからスノーシューをはく事です。


ただし、スノーボードのブーツには、
アルペン用とフリースタイル用があります。

アルペン用はスキーブーツと同様に硬くて
特に歩行には向いていません。

その点、フリースタイル用は歩行し易いんです。


実際にそれをはいてみるとスノーシューに良くフィットし、
はき心地も良く、オマケに保温性もいいので
ただの長靴よりも全然いいんです。


これからスノーシューをやってみたい、という方が
いましたら、是非スノーボードのフリースタイル用の
ブーツでされるようお勧めします。

買わなくてもスキー場などで探せばレンタルもあります。

そして、レンタルはほとんどフリースタイル用しか
置いてませんから。

Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Delicious
LINEで送る
Pocket

(※恐れ入りますが記事が役立ったり良かったりした場合には↓このボタンをクリックして頂ければ幸いです。)
ストレス ブログランキングへ

関連記事

ページ上部へ戻る

あわせて読みたい関連記事