パナソニックビデオカメラHC-V750Mこんなに超不便 HC-W850Mも?

Sponsored Links ↓ (このすぐ下はGoogle広告です。記事と紛らわしいのでご注意下さい。)
panaビデオカメラ


このパナソニックビデオカメラHC-V750Mは2014年に購入し、
非常に綺麗に良く撮れます


実は買う前にどのような映り方なのかをYouTubeの
動画で見てみました。

電車や駅が良く映って いました。


今回は限られた予算の中でも映像が綺麗かどうかだけを
選ぶ基準に考えていましたので、これに決めました。

形やデザインもとってもいい感じすし。


さて、このビデオカメラを持って出掛け、
屋外で日中にたくさん撮りました。

お昼にちょっと見てみたらちゃんと映っていました。


翌日それらをパソコンにコピーした後、ファイルの名称を
変更したりしたかと思います。

そうしたらコピーできてるはずのファイルがどこかに
いっちゃったみたいに、何もファイルがないような
表示が出ました。


仕方なくサポートに電話したところ、パソコンからの
コピーをし直すように指示され、やったらちゃんと
ファイルが認識されました。

でも指示はそれだけだった気がします。


翌日、そのファイルを外付けハードディスクにも
コピーしようとしました。

その時にもファイルの名称の変更や切り取りやコピーや
ペーストをしたかと思います。


そうしたらまたファイルが認識されなくなりました
それで仕方なくまたパソコンへのコピーをし直しました。


一応説明書を読むと
HDライターという付属ソフト以外で
変更などをすると認識できなくなる

との事でした。

それには驚きました。


だって映像自体のMP4ファイルは全部ちゃんと
ファイルやフォルダーの中にあるんだから、
それを認識すればいいと思うんです。

外側の入れ物の名称が変わったらその入れ物が
存在しないようになるなんて変ですよ。


何しろその認識できないはずの映像が
Windows Media Playerで
開けばいくらでもちゃんと見れる
んですから。

それを本家本元の純正のパナソニックの専用の付属ソフトで
見れないどころか存在しない事になっちまうんだから。


念を押しておきますが、映像のファイルの名称を
変えた時だけじゃないんですから。

それらが入ってるフォルダーの名称を変えた時もですから。


少なくとも今まで使ってきた他の色々なソフトでは
こんな事はあり得ませんでした。

例えばWordの文書を保存したフォルダーの名称を
変更したらもう見れなくなるなんてあり得ないですから。


これの対策は、パソコン側に先にフォルダーを作って
その名称を変えて用意しておいてから、そこを指定して
ビデオカメラからコピーするという事でしょうか。

そんならそのように付属ソフトのCD-ROMか何かに
でっかく書いといて欲しいわ。


何回も何回も余計な作業をさせられるのはもうご免ですよ。

まるで「ウチの製品を使うにはこういう面倒な儀式の洗礼を
受けなければならんのじゃ。」と言われているようです。


ただ、他のメーカーも同様なのかも知れませんが、そこまでは
わかりません。

でもとにかく他の分野のソフトとは完全に異質です。


しかし、購入して約1年間使ってわかったのですが、
ファイルを外付けハードディスクにコピーした後に
再びパソコンにコピー&ペーストした場合・・・。

パソコン内にあった原本を1度消すと認識不能


ファイルの名称を変えなくても付属のソフトでは
外へ保存したらもう2度と認識できない!

ただし、パソコンの中にも同じファイルが
残っていれば認識しますが。


パソコンに動画ファイルが貯まったから
外へ保存してパソコンを少しでも
スッキリさせなきゃ邪魔なのによ。

後で必要なファイルだけ読みこめば
普通はOKなはずかと思ったんですが・・・。


そんなの文書でも音声でも普通にできるよ。

YouTubeでさえ外付けハードディスクが
つながってりゃ、その中から直に読み込めるし。


それをこれに限って?は、自分で撮った動画なのに
ただ外へ保存しただけで
純正ソフトではもう再生すら不能・・・。

他のメディアプレーヤーなら見れるのに。


このやり方をした場合は、多分市販の専門の
編集ソフトを購入しないと編集は無理かも。

これはきっと日本中の購入者の中に
他にも相当困惑している人が多いんじゃ
ないのかな?


さて、では次。


このHDライターという付属ソフトで見ると
映像が勝手にスローになったり途切れたりして
まるっきり不安定になっちまう
んですよね。

Windows Media Playerで見たら
いたって正常に見れたのに。


撮影したモードが高画質だったせいか、又は
それにパソコンの能力が追っつかなかったせいかも
知れませんが、ちょっと予想外でした。

おそらくそのソフトが動作しているだけで相当の仕事量に
なってしまっているのかも知れません。


MP4っていう規格がそうさせているのかも知れませんが
まだ調べてなくてわかりません。


それから、パソコンへのコピーの時に
チェックを入れてないはずのファイルまで
勝手にごっそりコピーしやがって変なんです。


と思えば、別の日にはコピーしたつもりの映像が
どこに行っちまったのか、どこのファイルにも
入ってません。

何かのミスのはずですが、
どうしてそうなったのか・・・。


とまぁ、そういう感じです。


多分「この価格ではここまでしかできません。
これでも精一杯サービスしてるんです。」
という事なのかなぁ、と解釈するべきかも。

そこで提案するとすれば、無料の付属ソフトは簡略版にして
別売りでちゃんとしたソフトを有料で販売したらどうでしょう。


これですべてかと思ってたら、何と
編集できないじゃないか!!

一度パソコンにコピーした動画を
短くカットしたかったのですが、
どうやってもそうできる状態になりません。


やっと後でわかったのが、フォルダーからファイルを抜いて
デスクトップにコピーしたのが原因でした。

とにかくそういう出し入れをしたらもう
存在しない事にされるんです。


では次。


物凄く風の音がゴーッと大きく録れていて予想外でした。
ウインドフィルターは標準にしておいたのですが、
「強」にすれば良かったのかも知れません。

そんなに強い風でもなかった気がしたのですが。


でも、ズームに連動して音声を録音するように
設定しておいたので、そのせいかも知れませんが。

とは言っても連動するのと風とは別だと思うんですが。


しかし、他のビデオカメラも皆んなこういう物だ、
と言われれば仕方ありませんが。


今日はこの辺にしときましょう。

尚、上位機種のHC-W850Mも多くの部分で
仕様が共通のようです。


又、これには続きもあります。
続き

そしてシリーズ的に計10回に渡って載せてみましたので、
何かの参考にでもされてみてはどうでしょう?

Bookmark this on Yahoo Bookmark
Bookmark this on Google Bookmarks
Bookmark this on Delicious
LINEで送る
Pocket

(※恐れ入りますが記事が役立ったり良かったりした場合には↓このボタンをクリックして頂ければ幸いです。)
ストレス ブログランキングへ

関連記事

ページ上部へ戻る

あわせて読みたい関連記事